小鳥と花のリトルガーデン
  • ホーム
  • プロフィール
  • ギャラリー
  • 活動履歴
  • ブログ
  • リンク
  • お問い合わせ

ようこそリトルガーデンへ、いらっしゃいませ。

大手印刷会社•デザイン企画室に勤務後にフリーとして独立して、20年余りパッケージ•デザインを仕事として来ました。

後に趣味で始めた西洋上絵付け(チャイナ•ペイント)にはまり、絵付け職人にあこがれて大好きな鳥さんの絵付けを始めました。

絵付けは専用の絵の具で描いてはお窯で焼成を繰り返す、とても手のかかる物です。

奥が深く面白いので、まだまだ勉強は続きます。

現在も原宿陶画舎(特殊技法•スケッチ)と

佐々木裕子先生の元で御指導頂いています。

  

一級陶磁器絵付け技能士

J.P.P.A.日本ポーセリンペインターズ協会会員

グループ•プルメリア会員

絵付け学院 原宿陶画舎ポーセリン•エキスパート

小鳥と花のリトルガーデン 高村ユーコ


2000年にお迎えしたパステル色の男の子。

とっても甘えん坊な困ったちゃんです。

自分の事は鳥だと思ってない様子で、この子をお迎えした事で鳥絵付けを始める事になりました。

本当に賢いセキセイインコさんでおしゃべりが上手、話しかけるといつも「ね〜」と相槌を打ってくれる可愛い子です。

2009年1月に突然、天国に召されてしまいました。

子供の頃から鳥さんは身近な存在でしたが、梅ちゃんは特別。

今でもリトルガーデンのタグやショップ•カードで働いてくれる頼もしいお坊ちゃんです。


2009年のクリスマス•イヴにお迎えしました。

サザナミインコさんは少々変わっていて、動作もゆっくり。

その上食いしん坊なので、ご飯を食べるのもとっても時間がかかります。

狭い所に潜り込むのが好きで、鳥じゃないみたい。

内股で歩いて、なまけもの風にブラ〜ンとぶら下がるのが好きです。

鳴き声も「ブーブー」とか「ガーガー」とか。

先代と比べると何かにつけ出来が悪い子ですが、そこが可愛い。

とっても甘えん坊で、一途な所は誰にも負けない小僧です。

教えても、教えても、おしゃべりは上達しませんが「ウヒャヒャ」と笑うのは上手です。

小鳥が好きで、インコさんや

文鳥さんの絵付けを始めました。

サザナミインコの寅ちゃんも

よろしくお願い致します。


作品の総ては Little Garden の

オリジナル•デザインで著作権が

あります。

 

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright ©Little Garden 2006~18 All Rights Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • プロフィール
  • ギャラリー
  • 活動履歴
  • ブログ
  • リンク
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る
閉じる